この片野の海に流れ込んでいる小さな川

この川の上流は片野の鴨池

この夏が終わる時期になると鴨池の水門が開かれる、すると濁った水と共に黒い物体、

菱(ヒシ)の実が大量に流れ出てくる、

波打ち際は菱の実だらけ・・・撒菱状態・・・

撒菱:忍者が用いる道具のひとつ、逃げる途中にばら撒くことで追っ手に怪我を負わせる、

どのように置かれても刺が上を向く・・・

もともとは水草であるオニビシやヒメビシの実を乾かしたものを使用した。(wikipwdia)

菱型もこのヒシからきた名だとか・・・

こうなると裸足で浜は歩かない方がいい、これを踏むとかなり痛い、サンダルをはいていても注意が必要だ、クロックスなんかも簡単に貫通する・・・



