普通とは、人それぞれの主観で決まると思いますが
普通のコーヒーとは何ぞや・・・
自分の好みでいつも飲みなれているコーヒーが大体一般的な普通ではないかと思う
その根底を覆すような驚くコーヒーに出くわすと「なんとビックリ!美味しい」
なんて思ってしまうのもわかる気もする
しかし、私は思う、人それぞれ普通は違うと思うが
実は何に関しても普通が一番難しい
変わった事をしようと思えば思い切ればいい
しかし、思い切っても「普通」にはならない
コーヒーも同様、変わった味、流行りの味、辺ぴな味、極端な味
変わった驚くことを考えるならば思い切ればいい

うみぼうずはそんなコーヒーを目指しているのではない
「あ~コーヒー飲みたい」と思ったとき頭によぎるコーヒー
そのコーヒーが究極に「美味しい」そんなコーヒー
そんな究極に美味しいコーヒーが普通に いつ何時いつでも美味しく飲んで楽しめる
そのつど鑑定士のごとく神経を研ぎ澄まして
苦みがどうの酸味がどうのと吟味するコーヒーもいいが
普通に「もう一杯飲みたい」と思っていただけるそんな「究極の普通のコーヒー」でありたい

その「普通」が一番難しい・・・